世界遺産のまち ひめじ国際短編映画祭2008開催!
大変ご無沙汰しておりました。
パリ事務局のhirokoです。
今年もやります!準備も着々と進んでおります!
昨年度と同様に姫路お城祭りイベントの一環として8月2日(土)・3日(日)の開催です。
今年は「世界遺産のまち ひめじ国際短編映画祭」と名を改め、さらにパワーアップ!なのに太っ腹!の無料上映!(のために必死にスポンサー集め中^^)
こんな感じで休憩時間中に姫路城が堪能できる会場、イーグレひめじでの上映です!

さて、何が違うって?
①世界遺産プログラム!
姫路と言えば、姫路城、姫路城と言えば世界遺産、てな感じで世界遺産がらみのプログラムを企画中!目の前にお城を望む絶好のロケーションで、お城を堪能しつつも、別の国の世界遺産も堪能しちゃおう!という試み。
昨年人気を博した「姫路プログラム」とともに一国にスポットをあてて、その国の文化遺産も同時に楽しめる短編映画のプログラムです。お楽しみに!
②スペシャルプログラム!
まだ秘密。
その他にも、昨年度と同様に、公募作品コンペティション、openArtプログラム、アートアニメーションなど盛りだくさんの予定です。
映画祭の運営を手伝ってくださるボランティアの方も募集しております。できる時に、できることをしてくださるだけで結構です!興味のある方はメッセージをこちらのブログ宛てにお願いいたします。
では、この夏も皆さんにお会いできることを楽しみに、準備頑張りま~す。
関連イベント・プログラム詳細は追って発表しますので、お楽しみに!
(Hiroko)
パリ事務局のhirokoです。
今年もやります!準備も着々と進んでおります!
昨年度と同様に姫路お城祭りイベントの一環として8月2日(土)・3日(日)の開催です。
今年は「世界遺産のまち ひめじ国際短編映画祭」と名を改め、さらにパワーアップ!なのに太っ腹!の無料上映!(のために必死にスポンサー集め中^^)
こんな感じで休憩時間中に姫路城が堪能できる会場、イーグレひめじでの上映です!

さて、何が違うって?
①世界遺産プログラム!
姫路と言えば、姫路城、姫路城と言えば世界遺産、てな感じで世界遺産がらみのプログラムを企画中!目の前にお城を望む絶好のロケーションで、お城を堪能しつつも、別の国の世界遺産も堪能しちゃおう!という試み。
昨年人気を博した「姫路プログラム」とともに一国にスポットをあてて、その国の文化遺産も同時に楽しめる短編映画のプログラムです。お楽しみに!
②スペシャルプログラム!
まだ秘密。
その他にも、昨年度と同様に、公募作品コンペティション、openArtプログラム、アートアニメーションなど盛りだくさんの予定です。
映画祭の運営を手伝ってくださるボランティアの方も募集しております。できる時に、できることをしてくださるだけで結構です!興味のある方はメッセージをこちらのブログ宛てにお願いいたします。
では、この夏も皆さんにお会いできることを楽しみに、準備頑張りま~す。
関連イベント・プログラム詳細は追って発表しますので、お楽しみに!
(Hiroko)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。