世界の短編パノラマ
世界の短編パノラマ/8本102分
各回ともチケット×2 当日1200円
*小学生未満無料(要父兄同伴)
①5/25(金):15時30分~17時15分@イーグレひめじ3Fあいめっせホール
②5/26(土):11時30分~13時15分@イーグレひめじ3Fあいめっせホール
②5/27(日):12時35分~14時時15分@文学館 講堂
短編映画って何?と言う方への入門編、いろんなジャンル、テーマ、国籍の作品が一度に楽しめる世界の短編パノラマ。今年のテーマは「人間喜劇」愚かだが愛すべき人間たちが繰り広げる人間ドラマを世界中から集めました。何を見ていいかわからない人にはお薦め!

Yuri Lennon's Landing on Alpha 46(惑星アルファ46)
Anthony Vouardoux /2010年/14’52/ ドイツ/クレルモン・フェラン国際短編映画祭2011国際コンペ入選他、世界の映画祭で入選、TV局で放映多数
惑星ALFA46に無事到着した宇宙飛行士ユーリ・レノン。
彼に課された極秘ミッションは意外な結果をもたらすことに!地球の運命は?ユーリの運命は?

Casus Belli(人、ひと、ヒト)
Georgios Zois/2,010/11‘11/ギリシャクレルモン・フェラン国際短編映画祭2011国際コンペ&ヴェネチア映画祭2010オリゾンティ部門コンペ入選
様々な場所で行列を作る人たち。それぞれの列の先頭は別の次の列の最後尾へ繋がり、延々と伸びる人間の線を作る。果たしてその線の一番先頭でおこっていたことは?

Tango Argentine(タンゴのすすめ)
Guido THYS/14‘/2006年/ベルギー/クレルモン・フェラン国際短編映画祭2007観客賞受賞他多数
クリスマスが近づき浮かれる同僚には交わらず、何やらこっそり企むさえない中年サラリーマン。彼のたくらみとは???

NA WEWE(おまえも!)
Ivan Goldschmidt/18‘/2010年/ベルギー★2011年アカデミー短編映画賞ノミネート
1994年頃の中部アフリカのブルンジ共和国。国内は、ハジ族とツチ族の内戦状態にある。反乱軍が、カラシニコフを発砲して、一般人の乗ったバスを止め、乗客を降ろす。彼らは、乗客をハジ族とツチ族に選別しようとする。しかし、どうやったらそれがわかるのだろうか。タイトルは、キルンディ語で、「あなたも」の意。

Gyeol jung jeok sun gan(決定的瞬間)
Junghan Park/8‘/2010年/韓国
駅、3人の男。プロのカメラマン、かわいいおもちゃに目を奪われたサラリーマン(ソン サムドン)、昔アーティストだった浮浪者、3人の男が駅にいる。カメラマンのライカが3人の男をつなぐ決定的瞬間をとらえる。
★監督のJunghan Park氏と主演俳優のSong Samdong(ソン サムドン氏)の舞台挨拶を予定しています!

360º
Maa DJokic/9‘/2009/スペイン
大都市の朝。いつもの通勤風景。若い女性のあとをつける男。二人の関係は?

Cockroach(ゴキブリより愛をこめて)
Luke EVE/?/13’30/オーストラリア
結婚式当日に事故にあい死亡した新郎。妻を見守るためにある姿で地上に戻ってくるがその姿ゆえに、妻に気づいてもらえないどころか、忌み嫌われてしまう。

The glowming
Nobrain/ 14’13/2010/フランス
世界を作った男だが、その世界は次第に彼のコントロールから離れて暴走を始める。
前売りチケットは、1枚500円の鑑賞券を映画祭事務局(079-281-0876, ecrans.de.harima@gmail.com)、神姫バス旅行センター(079-224-1501),文化センタープレイガイド(079-298-8015)、キャスパホールプレイガイド(079-284-5806),
パルナソすホールプレイガイド(079-297-1141)にて販売しております。当日券は1枚600円となります。
本プログラム鑑賞を希望の場合は2枚ご購入ください。
プログラム概要はこちらから。(すみません、作品情報は随時UPしていきます)
お得な前売り券の数には限りがございますので、お早目にお求めください!
各回ともチケット×2 当日1200円
*小学生未満無料(要父兄同伴)
①5/25(金):15時30分~17時15分@イーグレひめじ3Fあいめっせホール
②5/26(土):11時30分~13時15分@イーグレひめじ3Fあいめっせホール
②5/27(日):12時35分~14時時15分@文学館 講堂
短編映画って何?と言う方への入門編、いろんなジャンル、テーマ、国籍の作品が一度に楽しめる世界の短編パノラマ。今年のテーマは「人間喜劇」愚かだが愛すべき人間たちが繰り広げる人間ドラマを世界中から集めました。何を見ていいかわからない人にはお薦め!

Yuri Lennon's Landing on Alpha 46(惑星アルファ46)
Anthony Vouardoux /2010年/14’52/ ドイツ/クレルモン・フェラン国際短編映画祭2011国際コンペ入選他、世界の映画祭で入選、TV局で放映多数
惑星ALFA46に無事到着した宇宙飛行士ユーリ・レノン。
彼に課された極秘ミッションは意外な結果をもたらすことに!地球の運命は?ユーリの運命は?

Casus Belli(人、ひと、ヒト)
Georgios Zois/2,010/11‘11/ギリシャクレルモン・フェラン国際短編映画祭2011国際コンペ&ヴェネチア映画祭2010オリゾンティ部門コンペ入選
様々な場所で行列を作る人たち。それぞれの列の先頭は別の次の列の最後尾へ繋がり、延々と伸びる人間の線を作る。果たしてその線の一番先頭でおこっていたことは?

Tango Argentine(タンゴのすすめ)
Guido THYS/14‘/2006年/ベルギー/クレルモン・フェラン国際短編映画祭2007観客賞受賞他多数
クリスマスが近づき浮かれる同僚には交わらず、何やらこっそり企むさえない中年サラリーマン。彼のたくらみとは???

NA WEWE(おまえも!)
Ivan Goldschmidt/18‘/2010年/ベルギー★2011年アカデミー短編映画賞ノミネート
1994年頃の中部アフリカのブルンジ共和国。国内は、ハジ族とツチ族の内戦状態にある。反乱軍が、カラシニコフを発砲して、一般人の乗ったバスを止め、乗客を降ろす。彼らは、乗客をハジ族とツチ族に選別しようとする。しかし、どうやったらそれがわかるのだろうか。タイトルは、キルンディ語で、「あなたも」の意。

Gyeol jung jeok sun gan(決定的瞬間)
Junghan Park/8‘/2010年/韓国
駅、3人の男。プロのカメラマン、かわいいおもちゃに目を奪われたサラリーマン(ソン サムドン)、昔アーティストだった浮浪者、3人の男が駅にいる。カメラマンのライカが3人の男をつなぐ決定的瞬間をとらえる。
★監督のJunghan Park氏と主演俳優のSong Samdong(ソン サムドン氏)の舞台挨拶を予定しています!

360º
Maa DJokic/9‘/2009/スペイン
大都市の朝。いつもの通勤風景。若い女性のあとをつける男。二人の関係は?
Cockroach(ゴキブリより愛をこめて)
Luke EVE/?/13’30/オーストラリア
結婚式当日に事故にあい死亡した新郎。妻を見守るためにある姿で地上に戻ってくるがその姿ゆえに、妻に気づいてもらえないどころか、忌み嫌われてしまう。

The glowming
Nobrain/ 14’13/2010/フランス
世界を作った男だが、その世界は次第に彼のコントロールから離れて暴走を始める。
前売りチケットは、1枚500円の鑑賞券を映画祭事務局(079-281-0876, ecrans.de.harima@gmail.com)、神姫バス旅行センター(079-224-1501),文化センタープレイガイド(079-298-8015)、キャスパホールプレイガイド(079-284-5806),
パルナソすホールプレイガイド(079-297-1141)にて販売しております。当日券は1枚600円となります。
本プログラム鑑賞を希望の場合は2枚ご購入ください。
プログラム概要はこちらから。(すみません、作品情報は随時UPしていきます)
お得な前売り券の数には限りがございますので、お早目にお求めください!