★2009年作品を鑑賞★
こんにちは。
運営委員の川端です。
早くも11月に入り、映画祭まで約7ヶ月と迫ってきました。
今回初めて映画の審査をするスタッフも多いので
先日、審査の練習で2009年の入選作品を
第1企画委員会で観ました。

プロジェクターとスクリーンを設置してみんなで観ます。
見終わったら、各自採点し感想を一筆書く。
その後みんなで意見交換。
同じ作品でもみんな感じる事は様々。
まだ作品全て観れていないですが
時間を作って観ていきたいです。
そして、いよいよ今日が締め切りになった
「マスコットキャラクターの愛称公募」
まだ応募は間に合いますよ☆
どしどし応募してください。

このキャラクターの名前を公募いたします。
募集期間は10/10~11/6
みなさんどしどし応募してください☆
以下詳細です。


■応募期間 2011年10月10日(月)~2011年11月6日(日) ※必着
■当選発表 2011年11月下旬 公式HPで発表
■応募方法 メール or FAX or 郵送で ①応募作品(要ふりがな)②作品説明(50字以内)③氏名(要ふりがな)
④年齢⑤職業(学校・学年)⑥住所⑦連絡先(電話orメール)を明記してください。
※メールの場合、件名に「愛称応募」と明記してください。
※応募にかかる費用は自己負担となります。
■応募先 メール ecrans.de.harima@gmail.com FAX 079-281-0876
郵送 〒670-0901 姫路市西二階町37-2F ひめじ国際短編映画祭事務局「愛称応募係」
■主催 エクラン・ドゥ・ハリマひめじ国際短編映画祭事務局(TEL 079-281-0876)
公式ホームページからも応募できます。
http://harima-film.com/
採用作品当選者には映画祭フリーパス+記念品(計1万円相当)を進呈いたします。
★マスコットキャラクターの自己紹介★
・性別 男の子
・誕生日 5月3日 午前4時生まれ
・年齢 不詳
・身長 134センチ 体重34~35キロ
・特徴 見たもの、イメージしたものを頭のリール内にあるフィルムに記録することができる。
・腰には銘刀かりん刀(かりんとう)をいつも差している。実は非常食?
・頭のリールは取り外し可能。
★作者紹介★
・JUNBOw(じゅんぼう)
・神戸市在住のイラストレーター&キャラクターデザイナー
兵庫県のマスコット「はばタン」の産みの親でもある。
市民サポーター(三千円から)、企業・団体協賛(一口一万円から)、ボランティアスタッフを募集しています!
詳しくは公式ホームページをご覧頂くか、ひめじ国際短編映画祭にお問い合わせ下さい。
■エクラン・ドゥ・ハリマ ひめじ国際短編映画祭事務局
〒670-0901 姫路市西二階町37-2F TEL&FAX 079-281-0876
■公式ホームページ http://harima-film.com/
運営委員の川端です。
早くも11月に入り、映画祭まで約7ヶ月と迫ってきました。
今回初めて映画の審査をするスタッフも多いので
先日、審査の練習で2009年の入選作品を
第1企画委員会で観ました。

プロジェクターとスクリーンを設置してみんなで観ます。
見終わったら、各自採点し感想を一筆書く。
その後みんなで意見交換。
同じ作品でもみんな感じる事は様々。
まだ作品全て観れていないですが
時間を作って観ていきたいです。
そして、いよいよ今日が締め切りになった
「マスコットキャラクターの愛称公募」
まだ応募は間に合いますよ☆
どしどし応募してください。
このキャラクターの名前を公募いたします。
募集期間は10/10~11/6
みなさんどしどし応募してください☆
以下詳細です。
■応募期間 2011年10月10日(月)~2011年11月6日(日) ※必着
■当選発表 2011年11月下旬 公式HPで発表
■応募方法 メール or FAX or 郵送で ①応募作品(要ふりがな)②作品説明(50字以内)③氏名(要ふりがな)
④年齢⑤職業(学校・学年)⑥住所⑦連絡先(電話orメール)を明記してください。
※メールの場合、件名に「愛称応募」と明記してください。
※応募にかかる費用は自己負担となります。
■応募先 メール ecrans.de.harima@gmail.com FAX 079-281-0876
郵送 〒670-0901 姫路市西二階町37-2F ひめじ国際短編映画祭事務局「愛称応募係」
■主催 エクラン・ドゥ・ハリマひめじ国際短編映画祭事務局(TEL 079-281-0876)
公式ホームページからも応募できます。
http://harima-film.com/
採用作品当選者には映画祭フリーパス+記念品(計1万円相当)を進呈いたします。
★マスコットキャラクターの自己紹介★
・性別 男の子
・誕生日 5月3日 午前4時生まれ
・年齢 不詳
・身長 134センチ 体重34~35キロ
・特徴 見たもの、イメージしたものを頭のリール内にあるフィルムに記録することができる。
・腰には銘刀かりん刀(かりんとう)をいつも差している。実は非常食?
・頭のリールは取り外し可能。
★作者紹介★
・JUNBOw(じゅんぼう)
・神戸市在住のイラストレーター&キャラクターデザイナー
兵庫県のマスコット「はばタン」の産みの親でもある。
市民サポーター(三千円から)、企業・団体協賛(一口一万円から)、ボランティアスタッフを募集しています!
詳しくは公式ホームページをご覧頂くか、ひめじ国際短編映画祭にお問い合わせ下さい。
■エクラン・ドゥ・ハリマ ひめじ国際短編映画祭事務局
〒670-0901 姫路市西二階町37-2F TEL&FAX 079-281-0876
■公式ホームページ http://harima-film.com/