★スタッフセレクション4 ~短編ならではの物語を楽しもう~
★スタッフセレクション4 ~短編ならではの物語を楽しもう~ 5本 約2時間★

5/26(土):13時~ 姫路文学館講堂
チケット1枚
※小学生以下無料(要父兄同伴)
※会場内点灯時は入退場可
惜しくも公募コンペ入選を逃した作品から映画祭スタッフが一押しの個性的な作品をセレクトし、テーマごとに分けて上映。監督挨拶、質問タイムもありますので制作者と気軽に交流したい方、ちょっと個性的な作品が好きな方必見です!

ネコのあたまでお散歩を
原田真嗣/26'30/2011/第6回那須国際短編映画祭観客賞
学校へ行かず家からも出ず部屋に引きこもりがちな中学生、純子。日々することといえば、ネットの友だちと交わす虚構現実の会話。ある日、無理矢理連れて来られた法事先で、抵抗も空しく犬の散歩に行かされる。久しぶりの外の世界、一人と一匹。早々の予期せぬハプニングに意気消沈し、たちまちまた自分の世界に閉じこもった純子だったが・・・。ふと、そこから見えた世界はいつもと同じ景色で、いつもとは違う空気だった。

救命士
完山京洪/19'58/2011/第7回大阪アジアン映画祭2012上映
ある夜3人の救急隊員が現場に急行すると若い妊婦ユウと恋人らしき男が病院に受け入れを断られたという。妊娠を隠していたユウの産科未受診が受け入れ拒否の理由だった。受け入れ先を探しながら増す緊迫感とストレス。なんとか状況をコントロールしようとする隊長・溝口だが。

未来創造堂
荒井つかさ/30'00/2011/
あることがきっかけで、夢から目を背けていた千鶴。ある日、不思議な少年から渡された「あなたの未来創造します。」という奇妙なチラシをきっかけに、風変わりな本屋・未来創造堂のオーナーや小説オタクの茂と出会う。

白昼の夢
岡元雄作/9'15/2011/
ふわふわと白昼夢の中をさまようように街中を歩く女性。何かに誘われるように昔の彼との思い出の地に足を運ぶ。彼女は、過去の回想をすることで本当の自分の気持ちに気づく。

おやすみパラレル
玉城大輔/30'00/2011
自分では何も決断する事が出来ない優柔不断な女の子クミコ。ある男の子と恋に落ちたことをきっかけに彼女に変化が訪れる。少し風変りな女の子のサイコな日常の物語。
前売りチケットは、1枚500円の鑑賞券を
映画祭事務局(079-281-0876, ecrans.de.harima@gmail.com)、
神姫バス旅行センター(079-224-1501),
文化センタープレイガイド(079-298-8015)、
キャスパホールプレイガイド(079-284-5806),
パルナソスホールプレイガイド(079-297-1141)
にて販売しております。当日券は1枚600円となります。
プログラム概要はこちらから。
お得な前売り券の数には限りがございますので、お早目にお求めください!

5/26(土):13時~ 姫路文学館講堂
チケット1枚
※小学生以下無料(要父兄同伴)
※会場内点灯時は入退場可
惜しくも公募コンペ入選を逃した作品から映画祭スタッフが一押しの個性的な作品をセレクトし、テーマごとに分けて上映。監督挨拶、質問タイムもありますので制作者と気軽に交流したい方、ちょっと個性的な作品が好きな方必見です!

ネコのあたまでお散歩を
原田真嗣/26'30/2011/第6回那須国際短編映画祭観客賞
学校へ行かず家からも出ず部屋に引きこもりがちな中学生、純子。日々することといえば、ネットの友だちと交わす虚構現実の会話。ある日、無理矢理連れて来られた法事先で、抵抗も空しく犬の散歩に行かされる。久しぶりの外の世界、一人と一匹。早々の予期せぬハプニングに意気消沈し、たちまちまた自分の世界に閉じこもった純子だったが・・・。ふと、そこから見えた世界はいつもと同じ景色で、いつもとは違う空気だった。

救命士
完山京洪/19'58/2011/第7回大阪アジアン映画祭2012上映
ある夜3人の救急隊員が現場に急行すると若い妊婦ユウと恋人らしき男が病院に受け入れを断られたという。妊娠を隠していたユウの産科未受診が受け入れ拒否の理由だった。受け入れ先を探しながら増す緊迫感とストレス。なんとか状況をコントロールしようとする隊長・溝口だが。

未来創造堂
荒井つかさ/30'00/2011/
あることがきっかけで、夢から目を背けていた千鶴。ある日、不思議な少年から渡された「あなたの未来創造します。」という奇妙なチラシをきっかけに、風変わりな本屋・未来創造堂のオーナーや小説オタクの茂と出会う。

白昼の夢
岡元雄作/9'15/2011/
ふわふわと白昼夢の中をさまようように街中を歩く女性。何かに誘われるように昔の彼との思い出の地に足を運ぶ。彼女は、過去の回想をすることで本当の自分の気持ちに気づく。

おやすみパラレル
玉城大輔/30'00/2011
自分では何も決断する事が出来ない優柔不断な女の子クミコ。ある男の子と恋に落ちたことをきっかけに彼女に変化が訪れる。少し風変りな女の子のサイコな日常の物語。
前売りチケットは、1枚500円の鑑賞券を
映画祭事務局(079-281-0876, ecrans.de.harima@gmail.com)、
神姫バス旅行センター(079-224-1501),
文化センタープレイガイド(079-298-8015)、
キャスパホールプレイガイド(079-284-5806),
パルナソスホールプレイガイド(079-297-1141)
にて販売しております。当日券は1枚600円となります。
プログラム概要はこちらから。
お得な前売り券の数には限りがございますので、お早目にお求めください!