シネマナイトレポ
久しぶりの更新になります。
ひめじ国際短編映画祭運営委員の川端です。
とても報告が遅くなりましたが、
7/29に開催された「シネマナイト@bonboncafe」のレポートをさせていただきます。
2011年7月29日(金)
「シネマナイト@bonboncafe」を開催しました。


当日までの予約は27名とほぼ満席の状態となりました。
が、当日キャンセルが数名いて
20名のお客さんが来店下さいました。
入場時に、bonboncafe特製弁当が全員に配られました。

このお弁当に使われてる野菜は、
bonboncafeさっちゃんのおばあちゃんの手作り野菜だそうです☆
今回のイベントはアートアニメとフィクションを織り交ぜた11作品の上映になりました。
<上映作品リスト>
1.放課後エメラルド / 七尾一哉
2.Wash / 山田園子
3.童 / 山田園子
4.Family / 山田園子
5.bridge / 山田園子
6.Mr.バブルガム / 片岡翔
7.CONTOROL / 稲井耕介
8.かすみちゃん / 勝又悠
9.Holy Grail / 倉田愛実
10.奴との遭遇 / 澤田裕太郎
11.しあわせならたいどでしめそうよ / 佐藤福太郎
どの作品もとても素晴らしいものばかりです☆



各作品の前には監督と映画の紹介をさせていただき、
司会は声優志望のスタッフが頑張ってくれました。

約2時間のイベントでしたが、
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
やはり楽しい時間はすぐに過ぎていくのですね。
今回参加してくださったお客さん全員から
アンケートを頂きましたのでまた集計して監督さんにご連絡入れたいと思います。
このイベントの上映に許可を下さった監督さん、ありがとうございました☆
また、協力してくれたbonboncafe、スタッフのみんなありがとう☆
ほんとみんなの協力で素晴らしい上映会ができました。
とても感謝しております。
また次回のシネマナイトの企画もそろそろ作っていきますので
その時もよろしくお願いします。
ひめじ国際短編映画祭運営委員の川端です。
とても報告が遅くなりましたが、
7/29に開催された「シネマナイト@bonboncafe」のレポートをさせていただきます。
2011年7月29日(金)
「シネマナイト@bonboncafe」を開催しました。



当日までの予約は27名とほぼ満席の状態となりました。
が、当日キャンセルが数名いて
20名のお客さんが来店下さいました。
入場時に、bonboncafe特製弁当が全員に配られました。

このお弁当に使われてる野菜は、
bonboncafeさっちゃんのおばあちゃんの手作り野菜だそうです☆
今回のイベントはアートアニメとフィクションを織り交ぜた11作品の上映になりました。
<上映作品リスト>
1.放課後エメラルド / 七尾一哉
2.Wash / 山田園子
3.童 / 山田園子
4.Family / 山田園子
5.bridge / 山田園子
6.Mr.バブルガム / 片岡翔
7.CONTOROL / 稲井耕介
8.かすみちゃん / 勝又悠
9.Holy Grail / 倉田愛実
10.奴との遭遇 / 澤田裕太郎
11.しあわせならたいどでしめそうよ / 佐藤福太郎
どの作品もとても素晴らしいものばかりです☆





各作品の前には監督と映画の紹介をさせていただき、
司会は声優志望のスタッフが頑張ってくれました。

約2時間のイベントでしたが、
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
やはり楽しい時間はすぐに過ぎていくのですね。
今回参加してくださったお客さん全員から
アンケートを頂きましたのでまた集計して監督さんにご連絡入れたいと思います。
このイベントの上映に許可を下さった監督さん、ありがとうございました☆
また、協力してくれたbonboncafe、スタッフのみんなありがとう☆
ほんとみんなの協力で素晴らしい上映会ができました。
とても感謝しております。
また次回のシネマナイトの企画もそろそろ作っていきますので
その時もよろしくお願いします。