6/22~24「シアターバル」上映作品⑬:「井の中の蛙」
さて、今日から3日間は待ちに待ったゆかた祭り!
(ってそんなに待ってないか??)
人手が多いだろうと思われるこの機会に、私たちの活動を、そして短編映画というものをまずは知ってもらおう!と2012年5月末に予定している、第5回ひめじ国際短編映画祭のプレイベント第一弾を行います!
では今日ご紹介する作品は落合賢監督の「井の中の蛙」
今UPしている作品は上映順にUPしているわけではありませんのでご注意ください。
2~3本連続(30分位)で上映し、休憩&歓談タイム、その後また上映という感じで明確なタイムスケジュールはございませんが、全作品紹介後に上映順は当ブログにてUPする予定です。
上映順通り1周したら2週目開始という感じで、3日間、同じ作品を最低2回は上映しますので、特に気になる作品がある方は、とりあえず現地に足を運んでいただいて、その作品が何時頃上映される予定か、運営スタッフに聞いてみてくださいね。
★シアターバル@西二階町 スペインバル ハレオ★
6月22日(水)・23日(木)・24(金):18時~21時頃の予定。
〒670-0901姫路市西二階町37 スペインバル ハレオ内
・2010年度のコンペ入選作品の中から上映許可をいただいた作品を上映予定。
・入場料無料。
・飲食希望の方は店内のカウンターか店頭にだしております屋台で購入してください。
『井の中の蛙』 監督:落合賢

(日本/15分/2010年/DVD上映)
引きこもりの青年が、母の遺言を守るために日本横断の旅をする。
<監督が語るみどころ>
日本を離れて初めて自分が日本人だということを意識するようになり、美しい日本を世界中の人々と共有できればと思いこの映画を作りました。
Ken Ochiai http://www.kenochiai.com/
<去年の舞台挨拶時のコメント>
去年の12月に、撮影監督と二人で北海道の稚内から沖縄まで約3週間かけて縦断して作った。16000枚の写真と8時間の動画を15分に圧縮した作品。南下するにつれて気候も暖かくなり、主人公の心も温かくなっていく話だが、この作品を通して日本の美しさ、四季の変化の美しさを少しでも感じてもらえれば嬉しい。
ロス在住で世界をまたにかけて活躍される落合監督。日本を離れると日本のよさや美しさが再認識されるの、よくわかります!
今改めて、見てみたい作品でもありますね。
皆さまもお楽しみに~~!!!
落合監督、上映許可有難うございました!
また新作も楽しみにしてます!
(hiroko)
残すは昨年度のグランプリ作品「恋するネズミ」と上映プログラム!
皆さん最後までお付き合いくださいませ~。
(ってそんなに待ってないか??)
人手が多いだろうと思われるこの機会に、私たちの活動を、そして短編映画というものをまずは知ってもらおう!と2012年5月末に予定している、第5回ひめじ国際短編映画祭のプレイベント第一弾を行います!
では今日ご紹介する作品は落合賢監督の「井の中の蛙」
今UPしている作品は上映順にUPしているわけではありませんのでご注意ください。
2~3本連続(30分位)で上映し、休憩&歓談タイム、その後また上映という感じで明確なタイムスケジュールはございませんが、全作品紹介後に上映順は当ブログにてUPする予定です。
上映順通り1周したら2週目開始という感じで、3日間、同じ作品を最低2回は上映しますので、特に気になる作品がある方は、とりあえず現地に足を運んでいただいて、その作品が何時頃上映される予定か、運営スタッフに聞いてみてくださいね。
★シアターバル@西二階町 スペインバル ハレオ★
6月22日(水)・23日(木)・24(金):18時~21時頃の予定。
〒670-0901姫路市西二階町37 スペインバル ハレオ内
・2010年度のコンペ入選作品の中から上映許可をいただいた作品を上映予定。
・入場料無料。
・飲食希望の方は店内のカウンターか店頭にだしております屋台で購入してください。
『井の中の蛙』 監督:落合賢

(日本/15分/2010年/DVD上映)
引きこもりの青年が、母の遺言を守るために日本横断の旅をする。
<監督が語るみどころ>
日本を離れて初めて自分が日本人だということを意識するようになり、美しい日本を世界中の人々と共有できればと思いこの映画を作りました。
Ken Ochiai http://www.kenochiai.com/
<去年の舞台挨拶時のコメント>
去年の12月に、撮影監督と二人で北海道の稚内から沖縄まで約3週間かけて縦断して作った。16000枚の写真と8時間の動画を15分に圧縮した作品。南下するにつれて気候も暖かくなり、主人公の心も温かくなっていく話だが、この作品を通して日本の美しさ、四季の変化の美しさを少しでも感じてもらえれば嬉しい。
ロス在住で世界をまたにかけて活躍される落合監督。日本を離れると日本のよさや美しさが再認識されるの、よくわかります!
今改めて、見てみたい作品でもありますね。
皆さまもお楽しみに~~!!!
落合監督、上映許可有難うございました!
また新作も楽しみにしてます!
(hiroko)
残すは昨年度のグランプリ作品「恋するネズミ」と上映プログラム!
皆さん最後までお付き合いくださいませ~。