「シアターバル」上映作品⑩:「走るのには理由がある」
あっという間に週末も終わり、あと3日で本番のゆかた祭りになってしまいました!
今週末は、姫路で「CALF in 姫路」もあり、アートな人達が姫路に押し掛けたのでしょうか?
ツイッターのつぶやきを見ていると、行かれた方は大満足だったようですね!
さて、今回紹介するのは、岡元雄作監督の「走るのには理由がある」。
こちらの作品も多数のフェスで入選したり受賞されたりと、2010年に日本を駆け巡った作品ですね。
★シアターバル@西二階町 スペインバル ハレオ★
6月22日(水)・23日(木)・24(金):18時~21時頃の予定。
〒670-0901姫路市西二階町37 スペインバル ハレオ内
・2010年度のコンペ入選作品の中から上映許可をいただいた作品を上映予定。
・入場料無料。
・飲食希望の方は店内のカウンターか店頭にだしております屋台で購入してください。
『走るのには理由(わけ)がある』 監督:岡元雄作
★2010年度 準グランプリ受賞作品★

(日本/25分/2009年/DVD上映)
コック見習の翔太に想いを寄せるいちか。何故か一緒にランニングするはめに・・。
<監督が語るみどころ>
誰かの為に必死になった事がありますか?いい加減だけど、一途で健気な女の子の成長を描いた壮快エンターテイメントです。
ASTROSANDWICH.com http://www.astrosandwich.com/
<去年の舞台挨拶時のコメント>
この作品を作るにあたっては、「誰が見ても楽しめる作品」を目指して作った。テーマ性は薄いかもしれないが、会場でも笑いが起こっていたのでみんなに楽しんでもらえたようなので嬉しい。
最初はあほか?と思っていた主人公の女の子にだんだん共感して、知らない間に応援しちゃってるという、とても素直で真っすぐな気持ちで楽しめた作品。
主人公の男女の感情を的確な演出と役者さんの素晴らしい演技できちんと描いたラブコメ。
「パンティの話」が男受けなら、「走るのには理由がある」は女性向けです!
ひねくれ者の私ですが、素直に笑って、最後ちょっと感動した、気持ちのいい作品、皆さんもお楽しみください!頑張る恋がしたくなりますよ~~。ああ、懐かし…(遠い目)
ちなみに、私はまだ見たことないですが、岡元監督はとってもシリアスな作品も撮られるみたいですね。
そっちも見てみたいな。
では、岡元監督、上映許可有難うございました!
また新作も楽しみにしてます!
(hiroko)
今週末は、姫路で「CALF in 姫路」もあり、アートな人達が姫路に押し掛けたのでしょうか?
ツイッターのつぶやきを見ていると、行かれた方は大満足だったようですね!
さて、今回紹介するのは、岡元雄作監督の「走るのには理由がある」。
こちらの作品も多数のフェスで入選したり受賞されたりと、2010年に日本を駆け巡った作品ですね。
★シアターバル@西二階町 スペインバル ハレオ★
6月22日(水)・23日(木)・24(金):18時~21時頃の予定。
〒670-0901姫路市西二階町37 スペインバル ハレオ内
・2010年度のコンペ入選作品の中から上映許可をいただいた作品を上映予定。
・入場料無料。
・飲食希望の方は店内のカウンターか店頭にだしております屋台で購入してください。
『走るのには理由(わけ)がある』 監督:岡元雄作
★2010年度 準グランプリ受賞作品★

(日本/25分/2009年/DVD上映)
コック見習の翔太に想いを寄せるいちか。何故か一緒にランニングするはめに・・。
<監督が語るみどころ>
誰かの為に必死になった事がありますか?いい加減だけど、一途で健気な女の子の成長を描いた壮快エンターテイメントです。
ASTROSANDWICH.com http://www.astrosandwich.com/
<去年の舞台挨拶時のコメント>
この作品を作るにあたっては、「誰が見ても楽しめる作品」を目指して作った。テーマ性は薄いかもしれないが、会場でも笑いが起こっていたのでみんなに楽しんでもらえたようなので嬉しい。
最初はあほか?と思っていた主人公の女の子にだんだん共感して、知らない間に応援しちゃってるという、とても素直で真っすぐな気持ちで楽しめた作品。
主人公の男女の感情を的確な演出と役者さんの素晴らしい演技できちんと描いたラブコメ。
「パンティの話」が男受けなら、「走るのには理由がある」は女性向けです!
ひねくれ者の私ですが、素直に笑って、最後ちょっと感動した、気持ちのいい作品、皆さんもお楽しみください!頑張る恋がしたくなりますよ~~。ああ、懐かし…(遠い目)
ちなみに、私はまだ見たことないですが、岡元監督はとってもシリアスな作品も撮られるみたいですね。
そっちも見てみたいな。
では、岡元監督、上映許可有難うございました!
また新作も楽しみにしてます!
(hiroko)