6/22~24シアターバル上映作品③「真夜中のこども」

さて、3作目は佐藤監督同様ひめじ国際短編の常連監督さんになりつつあります七尾一哉監督の作品をご紹介いたします。初参加となった2009年は途中で電車が停まってしまったとか何かで、ひと駅まえから歩いてきてくださって、到着された時は汗だくだったのがすごく印象に残っています。

そこまでしてきてくださった監督に感謝です!


★シアターバル@西二階町 スペインバル ハレオ★

6月22日(水)・23日(木)・24(金):18時~21時頃の予定。
〒670-0901姫路市西二階町37 スペインバル ハレオ内

2010年度のコンペ入選作品の中から上映許可をいただいた作品を上映予定。
・入場料無料。
・飲食希望の方は店内のカウンターか店頭にだしております屋台で購入してください。



『真夜中のこども』 監督:七尾一哉

6/22~24シアターバル上映作品③「真夜中のこども」


(日本/3分/2009年/DVD上映)

妻に「いつものあれ」をせがまれた夫。夫婦は真夜中の屋上に出る。

<監督が語るみどころ>
「真夜中のこども」は高村光太郎さんの「夜の二人」という詩にインスパイアされて制作しました。
夫婦生活というのはホント二人にしかわからない秘密がたくさんあって、それは蜜のように甘いのです。
二人のやりとりにニヤニヤしながら見ていただけると幸いです。

<去年の舞台挨拶時のコメント>
2年前に結婚した時のことを思い出しながらこの作品を作った。奥さんが寝ている間にせこせこ頑張って作ったが、完成作を見せたら「しょうもない」と言われてしまった。なので、ひめじで入選したのにはびっくりしたけど、「生きていればいいこともある」と嬉しかった。


監督のコメントからもわかるようにとっても優しくほっこりした気分になれるアニメーションです。見ると結婚したくなるかも?ってことで今思いついた!恋愛&婚活応援プログラムを作って「誰かと一緒に生きたくなる短編特集」したらどうだろうか?

七尾監督、上映許可ありがとうございました!
そして新作も楽しみにしています!

(hiroko)



タグ :ゆかた祭り

ピカピカ ブログランキング参加中。映画祭を応援してくださる方、クリックお願いします。ピカピカ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 映画ブログへ
同じカテゴリー(2012映画祭NEWS)の記事画像
公募コンペ結果
★スタッフセレクション5 ~ディープな世界へようこそ~
★スタッフセレクション4 ~短編ならではの物語を楽しもう~
★スタッフセレクション3 ~声をだして笑おう~ 作品紹介
★スタッフセレクション2 ~アニメーションを満喫~作品紹介
★スタッフセレクション1~恋がしたくなる短編~ 作品紹介
同じカテゴリー(2012映画祭NEWS)の記事
 公募コンペ結果 (2012-05-31 07:49)
 ★スタッフセレクション5 ~ディープな世界へようこそ~ (2012-05-17 12:39)
 ★スタッフセレクション4 ~短編ならではの物語を楽しもう~ (2012-05-17 12:30)
 ★スタッフセレクション3 ~声をだして笑おう~ 作品紹介 (2012-05-07 23:03)
 ★スタッフセレクション2 ~アニメーションを満喫~作品紹介 (2012-05-07 20:00)
 ★スタッフセレクション1~恋がしたくなる短編~ 作品紹介 (2012-05-07 19:16)

Posted on 2011年06月11日│コメント(0)

関連カテゴリー:2012映画祭NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

あなたの声をぜひおよせください

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。