映画祭の作り方③:企画会議中
世の中はGW!
ですが映画祭スタッフは1年後の開催に向けて準備を進めております。
次回の映画祭は、短編映画上映(3会場に増え、プログラムも充実予定!)はもちろんのこと、いろんなイベントが盛りだくさん!
で、映画祭スタッフも増えたので、コアスタッフが集まる月1回の運営会議のほかに、各企画部にわかれての部会が不定期で開かれています。

で、一番準備が早い野外イベント企画中の第二企画部。こんな感じで、夜中まで議論は白熱。
皆さんお疲れ様です!
彼らが何を企画しているかは、まだ秘密。
もう少し詳細が決まったらお知らせしま~す。
ちなみにこのブログファンなら???と思う、こちらのお店。
何度もでてくる、西二階町のスペインバル ハレオですが、今なんと山陽百貨店地下の食料品売り場にてスペインタパスのデリ販売をしておりますよ~。
5/2までです。
タパスや生ハム、スペイン菓子、パンなど、全て手作り!(生ハムは輸入ですけどね。もちろん)
海外旅行には行けなかったけど、海外グルメを満喫したいというあなた!
この機会に美味しいスペイン料理をお試しくださいませ!
(hiroko)
ですが映画祭スタッフは1年後の開催に向けて準備を進めております。
次回の映画祭は、短編映画上映(3会場に増え、プログラムも充実予定!)はもちろんのこと、いろんなイベントが盛りだくさん!
で、映画祭スタッフも増えたので、コアスタッフが集まる月1回の運営会議のほかに、各企画部にわかれての部会が不定期で開かれています。

で、一番準備が早い野外イベント企画中の第二企画部。こんな感じで、夜中まで議論は白熱。
皆さんお疲れ様です!
彼らが何を企画しているかは、まだ秘密。
もう少し詳細が決まったらお知らせしま~す。
ちなみにこのブログファンなら???と思う、こちらのお店。
何度もでてくる、西二階町のスペインバル ハレオですが、今なんと山陽百貨店地下の食料品売り場にてスペインタパスのデリ販売をしておりますよ~。
5/2までです。
タパスや生ハム、スペイン菓子、パンなど、全て手作り!(生ハムは輸入ですけどね。もちろん)
海外旅行には行けなかったけど、海外グルメを満喫したいというあなた!
この機会に美味しいスペイン料理をお試しくださいませ!
(hiroko)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。