2010映画祭リポート①:授賞式

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

映画祭が終了してから早2週間が経ちました。
後片付けをするスタッフ、次の上映イベントの準備をするスタッフ…と実はまだまだ姫路国際短編映画祭2010は終わっていませんが、まずは、映画祭リポートを綴りながら、ひめじでの熱い夏を振り返っていきたいと思います。

コンペのある映画祭のメインイベントといえば授賞式。
今年は、磯村一路監督を審査委員長にお招きしての公募コンペ授賞式でした。

2010映画祭リポート①:授賞式



受賞作品はこちら。
全ノミネート作品はこちら。

審査委員長講評として、受賞監督にはそれぞれコメントをいただきました。
自主制作から始め、商業映画監督として成功された磯村監督からの温かくも厳しいお言葉。

同じ道を通ってきたベテラン監督だからこそ言える言葉にノミネート監督だけでなく、聞いている観客も感動されたようです。

「受賞作品を見逃してしまったけど、磯村監督のコメントを聞いて見たくなった」という意見もアンケートや、観に来てくれた友人知人からでていました。

磯村監督の穏やかな人柄そのままの和やかな授賞式。

「若い監督さんが育っていく瞬間が見れてわくわくした」
「ベテラン監督から新人監督への温かいメッセージに感動した」
「コンペで観た監督さんたちのこれからが楽しみ」

などなど、観客の皆さんと一緒に、新しい才能を発見し応援する楽しさと感動をわかちあえたのは映画祭スタッフとしてはとても嬉しいことです。

公募コンペノミネート監督、また、今回上映させていただいたすべての作品の監督の皆さんの今後の活躍が本当に楽しみです。

2010映画祭リポート①:授賞式


(姫路城の見える上映会場、参加監督全員と授賞式後にパチリ)

来場してくださった監督の皆さん、遠路はるばるありがとうございました!

そして、授賞式の準備を進めてくれたスタッフのOさん、Mさん、Kさん、そして運営委員長、お疲れさまでした!

(hiroko)
















ピカピカ ブログランキング参加中。映画祭を応援してくださる方、クリックお願いします。ピカピカ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 映画ブログへ
同じカテゴリー(2010映画祭NEWS)の記事画像
2010映画祭リポート⑬:磯村一路監督特集&トークその4
2010映画祭リポート⑫:磯村一路監督特集&トークその3
2010映画祭リポート⑪:磯村一路監督特集&トークその2
2010映画祭リポート⑩:磯村一路監督特集&トークその1
2010映画祭リポート②:EDHドキュメンタリー上映★加筆★
2010映画祭リポート⑨:スタッフセレクション上映
同じカテゴリー(2010映画祭NEWS)の記事
 2010映画祭リポート⑬:磯村一路監督特集&トークその4 (2011-01-20 20:00)
 2010映画祭リポート⑫:磯村一路監督特集&トークその3 (2011-01-20 07:50)
 2010映画祭リポート⑪:磯村一路監督特集&トークその2 (2011-01-19 23:30)
 2010映画祭リポート⑩:磯村一路監督特集&トークその1 (2011-01-05 06:38)
 2010映画祭リポート②:EDHドキュメンタリー上映★加筆★ (2010-12-30 07:01)
 2010映画祭リポート⑨:スタッフセレクション上映 (2010-12-30 02:55)

Posted on 2010年08月22日│コメント(0)

関連カテゴリー:2010映画祭NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

あなたの声をぜひおよせください

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。