映画祭の楽しみ方①ゲスト特集で制作者の生の声を聞く

全部で79本ゲストは4人30人以上の来場監督を迎える今年の映画祭。
盛りだくさんすぎて「何がお勧め?」と聞かれること度々。

「全部!」なのですが、それだと答えになっていないので、映画祭の4つの楽しみ方をご紹介。
気になるプログラムをチェックしてみてください。
もちろん、2日間(+前夜祭)朝から晩までいてくだされば、ほぼ、全部のプログラムが観れます!

映画祭の楽しみ方その①:ゲスト監督特集上映&トークで制作者の生の声を聞く。

映画祭の楽しみ方①ゲスト特集で制作者の生の声を聞く


(写真:アルタミラピクチャーズ提供、磯村一路監督)

どんな思いで、どんな風に作っているのか?気になりませんか?
監督の思い、制作に携わる人々の熱い思いととてつもないパワーで一本の作品ができあがります。

映画製作の裏側をのぞいてみてください!

★磯村一路監督特集&トーク:8/8(日)16:30~@あいめっせホール

★勝又悠監督特集&トーク:8/7(土)14:20~@あいめっせホール

★片岡翔監督特集&トーク:8/7(土)16:10~@あいめっせホール


上映作品、監督プロフィールはホームページで!

もちろん全て入場無料!あいめっせの収容人数は280人(補助席いれて320人)です。

当日の朝から整理券を発行しますので、見逃したくないプログラムがあれば、朝一、10時~にあいめっせホール前の受付で整理券を入手してください。

ど~しても見逃したくないという方、前もって整理券がとりにいけないので心配…という方は、一口5000円のサポーターになっていただければ、全プログラムの優先入場パスをお渡しします。これがあれば、心配無用です!

頂い応援金は今年、そして来年の運営にあてさせていただきますので、宜しくお願いします!

(hiroko)
















ピカピカ ブログランキング参加中。映画祭を応援してくださる方、クリックお願いします。ピカピカ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 映画ブログへ
同じカテゴリー(2010映画祭NEWS)の記事画像
2010映画祭リポート⑬:磯村一路監督特集&トークその4
2010映画祭リポート⑫:磯村一路監督特集&トークその3
2010映画祭リポート⑪:磯村一路監督特集&トークその2
2010映画祭リポート⑩:磯村一路監督特集&トークその1
2010映画祭リポート②:EDHドキュメンタリー上映★加筆★
2010映画祭リポート⑨:スタッフセレクション上映
同じカテゴリー(2010映画祭NEWS)の記事
 2010映画祭リポート⑬:磯村一路監督特集&トークその4 (2011-01-20 20:00)
 2010映画祭リポート⑫:磯村一路監督特集&トークその3 (2011-01-20 07:50)
 2010映画祭リポート⑪:磯村一路監督特集&トークその2 (2011-01-19 23:30)
 2010映画祭リポート⑩:磯村一路監督特集&トークその1 (2011-01-05 06:38)
 2010映画祭リポート②:EDHドキュメンタリー上映★加筆★ (2010-12-30 07:01)
 2010映画祭リポート⑨:スタッフセレクション上映 (2010-12-30 02:55)

Posted on 2010年08月03日│コメント(0)

関連カテゴリー:2010映画祭NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

あなたの声をぜひおよせください

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。