7/31 お城まつり60回記念特別プログラム上映作品
さてさてさて、お待たせいたしました、今年度の目玉企画!
「お城まつり60回記念特別プログラム」の発表です!
上映日時: 7月31日(金) 15:00~17:00
「お城まつり60回記念特別プログラム~映像で振り返るお城まつりの60年~」
上映場所: イ―グレひめじ3F あいめっせホール
今年で60回を迎える姫路お城まつり。次代にお城まつりを継承していくために、
その歴史や関係者の思いを盛りこんだドキュメンタリー作品をEcrans de Harimaが
制作しました。映像で残し、伝えるお城まつりの昔と今。
「姫路・播磨プログラム」でお馴染みの内藤氏のドキュメンタリーも上映します。

映像で振り返る姫路お城まつりの60年
Ecrans de Harima/30分/2009年
戦後間もない昭和22年に始まった姫路お城まつり。今年60回目を記念して、姫路
市と協同事業で我々Ecrans de Harimaが作った、懐かしい映像と関係者の語る
エピソードが満載の、姫路お城まつりと姫路の歴史を振り返るドキュメンタリー。

播州音頭をしりたくて
Ecrans de Harima/15分/2009年
昔よく聞いた播州音頭ですが、最近の若者はほとんど知りません。そもそも、音頭
が何を歌ってるのか、どんな歴史があるのか、今も伝承を続ける人たちに聞いてみ
ました。

初代 姫路お城の女王をさがして
Ecrans de Harima/10分/2009年
40年以上も続いてる姫路お城の女王。その実態を知りたくて突撃インタビューを
敢行。初代 姫路お城の女王はどこでどう過ごしてるのか、どんな人なのか、調査
しました。

昭和55年お城まつり
内藤正憲/21分/1980年撮影
昭和55年の姫路お城祭りを記録する貴重なドキュメンタリー映像。
映像で振り返る姫路お城まつりの60年
Ecrans de Harima/30分/2009年
*2回目上映
姫路市民必見!、姫路城ファン必見!のスペシャル企画です。
31日のみの上映となりますので、お見逃しなく!!!
「お城まつり60回記念特別プログラム」の発表です!
上映日時: 7月31日(金) 15:00~17:00
「お城まつり60回記念特別プログラム~映像で振り返るお城まつりの60年~」
上映場所: イ―グレひめじ3F あいめっせホール
今年で60回を迎える姫路お城まつり。次代にお城まつりを継承していくために、
その歴史や関係者の思いを盛りこんだドキュメンタリー作品をEcrans de Harimaが
制作しました。映像で残し、伝えるお城まつりの昔と今。
「姫路・播磨プログラム」でお馴染みの内藤氏のドキュメンタリーも上映します。

映像で振り返る姫路お城まつりの60年
Ecrans de Harima/30分/2009年
戦後間もない昭和22年に始まった姫路お城まつり。今年60回目を記念して、姫路
市と協同事業で我々Ecrans de Harimaが作った、懐かしい映像と関係者の語る
エピソードが満載の、姫路お城まつりと姫路の歴史を振り返るドキュメンタリー。

播州音頭をしりたくて
Ecrans de Harima/15分/2009年
昔よく聞いた播州音頭ですが、最近の若者はほとんど知りません。そもそも、音頭
が何を歌ってるのか、どんな歴史があるのか、今も伝承を続ける人たちに聞いてみ
ました。

初代 姫路お城の女王をさがして
Ecrans de Harima/10分/2009年
40年以上も続いてる姫路お城の女王。その実態を知りたくて突撃インタビューを
敢行。初代 姫路お城の女王はどこでどう過ごしてるのか、どんな人なのか、調査
しました。

昭和55年お城まつり
内藤正憲/21分/1980年撮影
昭和55年の姫路お城祭りを記録する貴重なドキュメンタリー映像。
映像で振り返る姫路お城まつりの60年
Ecrans de Harima/30分/2009年
*2回目上映
姫路市民必見!、姫路城ファン必見!のスペシャル企画です。
31日のみの上映となりますので、お見逃しなく!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。