超ベリーショート映画祭
毎年作品探しに出向いている映画祭のひとつに、
「Festival internatinal des tres courts」があります。
Tres cours=very shortということで、3分以下の作品(クレジットを除く)ばかりを集めた、超ベリーショート映画祭です。
今年で12年目の映画祭。
仕事で5年ほど前に行った時は300人程度収容の小さな映画館で客席も満席とはいいがたい状態。
今年の会場はパリのド真ん中、forum des images での上映で、金曜20時からの上映に、5分前に行ったら、受付に列が!そして1000人位は収容できるとかという広さの会場の中は既に満席状態。
でちょびっと端っこの席にすわる。

これは上映終了後、24時前の様子。賞の発表を待たずに帰った人も多かったのでこの時点では客席はまばら。

グランプリを受賞した監督が来場できなかったため、スカイプ?による実況中継。
賞金は1500ユーロだったっけ?昔は賞品だったのに、確実に成長!
この後は、毎年恒例のプチレセプション?といっても手作りのケーキやお菓子とジュース、ワイン等が振る舞われるのだが、この内容もグレードアップ!?
最初はポテトチップス系にスナックしかなかったはずなのに今年はガスパッチョみたいなのがあった!
少人数のアソシエーションが主催しているので手作り感満載のアットホームな映画祭。
だけど、賞金額も増え、客数も増え、確実に成長している映画祭。見習わなければです。
そして、今年も2~3作、いい作品をみつけてきました。
お楽しみに!!
ちなみに彼らのサイトで、過去の入選作品のいくつかが視聴できます。
興味のある方はどうぞ。
応募もとっても簡単なので、制作者の方、応募してみてください。
年の初めに映画祭ホームページで募集を受け付けています。
3分の一ごとに7分程度の休憩はあるものの、51本、3時間強のプログラムを一気に上映する耐久レースのような映画祭。
仕事帰りなので、ちょっと気合いを抜くと、意識が遠のき、3本ほど見そこなってしまいましたが、(失礼!でも観客を寝させる作品も悪い。。。)でも3分と言えど、いろんな3分。
手法も作風もテーマも本当にバラエティに富んでて、「あっぱれ」という作品も多数。
いや、ベリーショートは奥が深い。
ということで、短編映画に興味を持ってくださった方。
来週末5/15(土)は第一回目のシネマナイトです。無料で短編映画が楽しめちゃいます。皆様のお越しをお待ちしております。イベント詳細はこちらで。
(hiroko)
「Festival internatinal des tres courts」があります。
Tres cours=very shortということで、3分以下の作品(クレジットを除く)ばかりを集めた、超ベリーショート映画祭です。
今年で12年目の映画祭。
仕事で5年ほど前に行った時は300人程度収容の小さな映画館で客席も満席とはいいがたい状態。
今年の会場はパリのド真ん中、forum des images での上映で、金曜20時からの上映に、5分前に行ったら、受付に列が!そして1000人位は収容できるとかという広さの会場の中は既に満席状態。
でちょびっと端っこの席にすわる。
これは上映終了後、24時前の様子。賞の発表を待たずに帰った人も多かったのでこの時点では客席はまばら。
グランプリを受賞した監督が来場できなかったため、スカイプ?による実況中継。
賞金は1500ユーロだったっけ?昔は賞品だったのに、確実に成長!
この後は、毎年恒例のプチレセプション?といっても手作りのケーキやお菓子とジュース、ワイン等が振る舞われるのだが、この内容もグレードアップ!?
最初はポテトチップス系にスナックしかなかったはずなのに今年はガスパッチョみたいなのがあった!
少人数のアソシエーションが主催しているので手作り感満載のアットホームな映画祭。
だけど、賞金額も増え、客数も増え、確実に成長している映画祭。見習わなければです。
そして、今年も2~3作、いい作品をみつけてきました。
お楽しみに!!
ちなみに彼らのサイトで、過去の入選作品のいくつかが視聴できます。
興味のある方はどうぞ。
応募もとっても簡単なので、制作者の方、応募してみてください。
年の初めに映画祭ホームページで募集を受け付けています。
3分の一ごとに7分程度の休憩はあるものの、51本、3時間強のプログラムを一気に上映する耐久レースのような映画祭。
仕事帰りなので、ちょっと気合いを抜くと、意識が遠のき、3本ほど見そこなってしまいましたが、(失礼!でも観客を寝させる作品も悪い。。。)でも3分と言えど、いろんな3分。
手法も作風もテーマも本当にバラエティに富んでて、「あっぱれ」という作品も多数。
いや、ベリーショートは奥が深い。
ということで、短編映画に興味を持ってくださった方。
来週末5/15(土)は第一回目のシネマナイトです。無料で短編映画が楽しめちゃいます。皆様のお越しをお待ちしております。イベント詳細はこちらで。
(hiroko)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。