6/19:シネマナイト②:世界に浸るアロマティック・ショート
8月7日、8日開催まで2ヶ月を切りました!
今年は、公募作品上映枠も大幅に増え、海外作品の特別プログラムも増加&充実。
人気の姫路ドキュメンタリーももちろん健在。と、大きくパワーアップです!
そして、プレイベントも大充実。人気のシネマナイトその2は…
「お城の見える映画館 シネマナイトその②
~世界に浸る アロマティック・ショート~」
日時:6月19日(土)19時~21時(終了時間は予定)
場所:納屋工房
昨年度のコンペ入選作、受賞作の他、最終選考に残ったが惜しくもノミネートならず…という、未公開作品も特別上映します。
上映作品詳細、上映スケジュール、会場などの詳細は映画祭ホームページをご覧ください。

今回のシネマナイトでは、「若手監督特集」ゲストとしてお招きする勝又悠監督の、
「キミ/ハミング/コーヒー」も上映いたします。
ぴあフィルムフェスティバル2010ノミネートされた他、多数の映画祭で入選、招待上映されている作品です。
実は本作、昨年度のひめじ国際短編映画際にも応募してくださっていて、最終選考までもちろん残ったのですが、勝又監督のもう一面をお見せしたかったので、あえて、異色?の、「かすみちゃん」(こちらも最終選考に残っていたので)を選出しました。
他の映画祭はこぞって「キミ/ハミング/コーヒー」を選出。
去年の映画祭に来てくださった方は、他ではあまり見れない、異色の作品を見てくださったわけで、ある意味ラッキー?
しかし、本来の勝又ワールド(と勝手に決めてすみません)は、こちら、「キミ/ハミング/コーヒー」。必見の作品です。
しつこいですが、235本と言う応募数に対して上映枠があまりにも短かったので、泣く泣く、選外にした作品が多かったのです。
その証拠に、うちで選外の作品、他の映画祭では立派にノミネートされたり、賞を取ったり!
シネマナイト上映作品は、全てコンペノミネート作品に匹敵する素晴らしい作品ばかりです。
ご期待ください!
5月に開催した第一回のシネマナイトの様子はこちら。
入場無料ですので、お誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。
(hiroko)
今年は、公募作品上映枠も大幅に増え、海外作品の特別プログラムも増加&充実。
人気の姫路ドキュメンタリーももちろん健在。と、大きくパワーアップです!
そして、プレイベントも大充実。人気のシネマナイトその2は…
「お城の見える映画館 シネマナイトその②
~世界に浸る アロマティック・ショート~」
日時:6月19日(土)19時~21時(終了時間は予定)
場所:納屋工房
昨年度のコンペ入選作、受賞作の他、最終選考に残ったが惜しくもノミネートならず…という、未公開作品も特別上映します。
上映作品詳細、上映スケジュール、会場などの詳細は映画祭ホームページをご覧ください。
「キミ/ハミング/コーヒー」 (勝又悠 監督/18分/2009年)
今回のシネマナイトでは、「若手監督特集」ゲストとしてお招きする勝又悠監督の、
「キミ/ハミング/コーヒー」も上映いたします。
ぴあフィルムフェスティバル2010ノミネートされた他、多数の映画祭で入選、招待上映されている作品です。
実は本作、昨年度のひめじ国際短編映画際にも応募してくださっていて、最終選考までもちろん残ったのですが、勝又監督のもう一面をお見せしたかったので、あえて、異色?の、「かすみちゃん」(こちらも最終選考に残っていたので)を選出しました。
他の映画祭はこぞって「キミ/ハミング/コーヒー」を選出。
去年の映画祭に来てくださった方は、他ではあまり見れない、異色の作品を見てくださったわけで、ある意味ラッキー?
しかし、本来の勝又ワールド(と勝手に決めてすみません)は、こちら、「キミ/ハミング/コーヒー」。必見の作品です。
しつこいですが、235本と言う応募数に対して上映枠があまりにも短かったので、泣く泣く、選外にした作品が多かったのです。
その証拠に、うちで選外の作品、他の映画祭では立派にノミネートされたり、賞を取ったり!
シネマナイト上映作品は、全てコンペノミネート作品に匹敵する素晴らしい作品ばかりです。
ご期待ください!
5月に開催した第一回のシネマナイトの様子はこちら。
入場無料ですので、お誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。
(hiroko)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。