特集:外山光男の世界
■特集:外山光男の世界■ 34分40秒
若手クリエーターにスポットを当てる特集。第一弾はデジタルアート・シーンで高い評価を受けている新進気鋭の映像作家・外山光男氏。自作の絵と詩と音楽で作り出す独創的、幻想的な世界は観る者を魅了する。
上映日時 3日:11時20分‐12時
1:Trot/11分10秒
バンクーバー国際映画祭 招待上映。ケガをしてしまった友達のことが心配で急ぎ足(=trot)でその友達の家に向かう少年。
2:冬灯童話/1分40秒
冬が一番初めにやってくる場所は公園です。夜中にこっそりとやってきた冬を描く。
3:赤の話/4分30秒
赤色えんぴつ工場のお話。赤色を作る時に必要な成分を他の星へ取りに行く。
4:珈琲の晩/9分10秒
世界を旅する世界一のサーカス団のある二人が友達になる…。
5:星会/4分30秒
子供のころにあった「子供会」。もしそれが夜にあったらどんな子供会だろう…?
6:真夜中ブック/3分40秒
みんなが眠った後の静かなカラフルな真夜中の世界。
儚くて優しい外山ワールド。あなたも”はまる”はず!
(Hiroko)
若手クリエーターにスポットを当てる特集。第一弾はデジタルアート・シーンで高い評価を受けている新進気鋭の映像作家・外山光男氏。自作の絵と詩と音楽で作り出す独創的、幻想的な世界は観る者を魅了する。
上映日時 3日:11時20分‐12時

バンクーバー国際映画祭 招待上映。ケガをしてしまった友達のことが心配で急ぎ足(=trot)でその友達の家に向かう少年。

冬が一番初めにやってくる場所は公園です。夜中にこっそりとやってきた冬を描く。

赤色えんぴつ工場のお話。赤色を作る時に必要な成分を他の星へ取りに行く。

世界を旅する世界一のサーカス団のある二人が友達になる…。

子供のころにあった「子供会」。もしそれが夜にあったらどんな子供会だろう…?

みんなが眠った後の静かなカラフルな真夜中の世界。
儚くて優しい外山ワールド。あなたも”はまる”はず!
(Hiroko)
「特集:外山光男の世界」へのコメント(2件)
Posted by panda at 2007年09月30日 10:41
こんにちは。
書き込みありがとうございます。切なくて優しい作品ですよね。不思議な感覚に身を包まれて、寂しいような、心地よいような。
さて、MIXIのコミュニティにのっていた情報ですが…
****
携帯用のサイト「NHKストリート」で、
映像と音楽(着うた)がダウンロード出来るとのことです(有料)
NHKストリート→ デジタル・スタジアム
映像:
真夜中ブック
ぼくらの風
星会
音楽(着うた)
ぼくらの風
星会
他全部8曲
映像音楽ともに携帯の事情に合わせ
短く編集されているそうです
****
短縮版ではなくオリジナルの作品集が欲しいというのであれば監督さんに聞いてみることも可能です。よろしければ「オーナーへメッセージを送る」というところで私に直接メッセージをください。返事がどうでるかはわかりませんが。
書き込みありがとうございます。切なくて優しい作品ですよね。不思議な感覚に身を包まれて、寂しいような、心地よいような。
さて、MIXIのコミュニティにのっていた情報ですが…
****
携帯用のサイト「NHKストリート」で、
映像と音楽(着うた)がダウンロード出来るとのことです(有料)
NHKストリート→ デジタル・スタジアム
映像:
真夜中ブック
ぼくらの風
星会
音楽(着うた)
ぼくらの風
星会
他全部8曲
映像音楽ともに携帯の事情に合わせ
短く編集されているそうです
****
短縮版ではなくオリジナルの作品集が欲しいというのであれば監督さんに聞いてみることも可能です。よろしければ「オーナーへメッセージを送る」というところで私に直接メッセージをください。返事がどうでるかはわかりませんが。
Posted by edh
at 2007年09月30日 18:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この人の作品を見ると、どこかへひとりぼっちでなげだされたような気持ちになります。でもそこは寂しい場所ではなく、なんというか信用できる世界…?で少し心地よい場所という感じがします。
でも気づけばみんないなくなって結局ひとりぼっちみたいな、最後はやっぱりおいてけぼりされたような心細い気持ちになって終わる…そんな感じです。
とは言っても、私は「星会」と「ぼくらの風」しか見たことがありません。
外山さんの作品を購入するということなどはできるのでしょうか?
外山作品をもっとみるにはどうすればいいのでしょうか?
ご存知であれば教えて下さい。