フランス短編映画特集@阪急うめだ本店4/3-7
大変ご無沙汰しておりました。
いろいろありまして更新滞っておりましたが・・・次回の映画祭準備もようやく始動!
2012年度の映画祭に参加してくださった監督、観客の皆様、そして支援してくださったスポンサーの皆様、本当にありがとうございました。皆様の今までの応援と支援を無駄にしないよう、せっかく姫路に根付き始めた映画文化の根を絶やさないよう、相変わらずの試行錯誤を繰り返しではありますが、頑張って続けていきますので引き続き宜しくお願いいたします!
公募コンペ及び開催予定日のお知らせは近日中にこちらでご案内させていただきますが、まずは、私個人の活動ですが、映画ファン、ひめじ映画祭ファンの皆様には楽しんでいただけるイベントをご紹介させていただきます!
フランス祭2013 誰もが気軽に楽しめる!
“フランス短編映画特集 フレンチ・ショート・ショート!”

◎4月3日(水)、5日(金)~7日(日)@阪急うめだ本店9階 祝祭広場アートビジョン
うめだ阪急フランス祭2013(4/3~9)を記念して、短編映画の本場フランスから、センスとユーモアに溢れた素敵なショートフィルム(短編映像)4作品をアートビジョンで上映します。欧米ではショートフィルムの伝統が根付いてますが、日本ではなかなか上映機会のないショートフィルム。ほんの数分だけど、素敵なエッセンスがつまった映像は、誰もが気軽に楽しむことができます。日本初上映作品も登場! (イベントHPから抜粋)
★放映スケジュール★
4月3日(水)午後7時
4月5日(金)午後8時
4月6日(土)午後4時30分・7時
4月7日(日)午後2時・4時30分
各回約20分*無料です!*
作品紹介はこちら
フランスフェアのイベント案内はこちら
華やかなイベントスペースでのパブリック無料上映のため、誰もが楽しめるかわいくてお洒落でフレンチな作品ばかり集めました。女性はもちろん親子でも。フランス好き、映画好き、そして好奇心旺盛な方なら男女、年齢問わず皆様に楽しんでいただけるプログラムです。
フランスのエスプリが効いた作品ばかり。是非是非この機会にフランスグルメと雑貨とともにフランス短編も初体験してくださいませ。美味しいものを食べて、かわいいもの買って、様々な文化プログラムを楽しんで、目にも耳にも心にも優しい映像作品まで楽しめるという素敵なイベントです。これからも様々な素敵な生き方、暮らし方(ART DE VIVRE)を提案していくという阪急うめだ本店。どんなのがでてくるか楽しみですが、まずはART DE VIVRE分野では一番を自認しているフランスフェアを映像作品とともにお楽しみください!
プログラム鑑賞された方、ダメだし含め感想聞かせていただけると嬉しいです^^
私事ではありますが2012年度の映画祭直後に入院&手術しましてようやく仕事ができるまで回復しました。療養&充電期間を経て心機一転。姫路~関西の映画文化の活性化と、素敵な映像作品との出会いを通して、皆様(と私自身^^)の毎日がさらに楽しくなるように、映画祭からさらに進んで、いろんなことにチャレンジしていきたいと思っています。まずはブログの方からの情報発信を再開していきますのでお暇な時に覗いてみてくださいね。
復帰第一弾は・・・2009年度の映画祭でできた素敵なご縁の方からのご紹介で、阪急さんとお仕事させていただくことになりました。今後も映画祭と平行して他の団体様とのコラボレーションで素敵な国内外の映像作品を紹介していきたいと思っていますので、お楽しみに!
また、後日詳細発表しますが、大きなチャレンジ、転換期となった2012年度、第5回の開催を経て、スタッフとともにいろいろ見直しました。結果、本来の姿に戻り、映画に専念し、今まで出来たご縁を大切にし、映画を丁寧に見せていく、監督と観客の交流の場がもっともてるような映画祭を目指していくことになりました。
スタッフそれぞれの得意分野と案を持ち寄って、手作り感満載のアットホームさが売りらしい(笑)、ひめじ国際短編映画祭の真の姿に戻って、素晴らしい作品と監督と観客の皆様を万全の体制でお迎えできるようにスタッフ一同尽力しますので、引き続き応援宜しくお願いいたします!
Hiroko
こと
ひめじ国際短編映画祭 代表 尾上浩子
相変わらずの長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。
いろいろありまして更新滞っておりましたが・・・次回の映画祭準備もようやく始動!
2012年度の映画祭に参加してくださった監督、観客の皆様、そして支援してくださったスポンサーの皆様、本当にありがとうございました。皆様の今までの応援と支援を無駄にしないよう、せっかく姫路に根付き始めた映画文化の根を絶やさないよう、相変わらずの試行錯誤を繰り返しではありますが、頑張って続けていきますので引き続き宜しくお願いいたします!
公募コンペ及び開催予定日のお知らせは近日中にこちらでご案内させていただきますが、まずは、私個人の活動ですが、映画ファン、ひめじ映画祭ファンの皆様には楽しんでいただけるイベントをご紹介させていただきます!
フランス祭2013 誰もが気軽に楽しめる!
“フランス短編映画特集 フレンチ・ショート・ショート!”

◎4月3日(水)、5日(金)~7日(日)@阪急うめだ本店9階 祝祭広場アートビジョン
うめだ阪急フランス祭2013(4/3~9)を記念して、短編映画の本場フランスから、センスとユーモアに溢れた素敵なショートフィルム(短編映像)4作品をアートビジョンで上映します。欧米ではショートフィルムの伝統が根付いてますが、日本ではなかなか上映機会のないショートフィルム。ほんの数分だけど、素敵なエッセンスがつまった映像は、誰もが気軽に楽しむことができます。日本初上映作品も登場! (イベントHPから抜粋)
★放映スケジュール★
4月3日(水)午後7時
4月5日(金)午後8時
4月6日(土)午後4時30分・7時
4月7日(日)午後2時・4時30分
各回約20分*無料です!*
作品紹介はこちら
フランスフェアのイベント案内はこちら
華やかなイベントスペースでのパブリック無料上映のため、誰もが楽しめるかわいくてお洒落でフレンチな作品ばかり集めました。女性はもちろん親子でも。フランス好き、映画好き、そして好奇心旺盛な方なら男女、年齢問わず皆様に楽しんでいただけるプログラムです。
フランスのエスプリが効いた作品ばかり。是非是非この機会にフランスグルメと雑貨とともにフランス短編も初体験してくださいませ。美味しいものを食べて、かわいいもの買って、様々な文化プログラムを楽しんで、目にも耳にも心にも優しい映像作品まで楽しめるという素敵なイベントです。これからも様々な素敵な生き方、暮らし方(ART DE VIVRE)を提案していくという阪急うめだ本店。どんなのがでてくるか楽しみですが、まずはART DE VIVRE分野では一番を自認しているフランスフェアを映像作品とともにお楽しみください!
プログラム鑑賞された方、ダメだし含め感想聞かせていただけると嬉しいです^^
私事ではありますが2012年度の映画祭直後に入院&手術しましてようやく仕事ができるまで回復しました。療養&充電期間を経て心機一転。姫路~関西の映画文化の活性化と、素敵な映像作品との出会いを通して、皆様(と私自身^^)の毎日がさらに楽しくなるように、映画祭からさらに進んで、いろんなことにチャレンジしていきたいと思っています。まずはブログの方からの情報発信を再開していきますのでお暇な時に覗いてみてくださいね。
復帰第一弾は・・・2009年度の映画祭でできた素敵なご縁の方からのご紹介で、阪急さんとお仕事させていただくことになりました。今後も映画祭と平行して他の団体様とのコラボレーションで素敵な国内外の映像作品を紹介していきたいと思っていますので、お楽しみに!
また、後日詳細発表しますが、大きなチャレンジ、転換期となった2012年度、第5回の開催を経て、スタッフとともにいろいろ見直しました。結果、本来の姿に戻り、映画に専念し、今まで出来たご縁を大切にし、映画を丁寧に見せていく、監督と観客の交流の場がもっともてるような映画祭を目指していくことになりました。
スタッフそれぞれの得意分野と案を持ち寄って、手作り感満載のアットホームさが売りらしい(笑)、ひめじ国際短編映画祭の真の姿に戻って、素晴らしい作品と監督と観客の皆様を万全の体制でお迎えできるようにスタッフ一同尽力しますので、引き続き応援宜しくお願いいたします!
Hiroko
こと
ひめじ国際短編映画祭 代表 尾上浩子
相変わらずの長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。